仲間たちの声・インタビュー

前職
学生
職種
開発SE
プロフィール
30代男性 2016年入社

1.学校では何をされていましたか?
4年制の専門学校に通っており、ゲーム系のプログラミングを主に学習していました。
2.なぜ計装エンジニアリングに入社しましたか?
様々な言語やプログラミング以外のインフラやサーバー管理も行うことができると思ったからです。 SESではなく受託開発だった点と、受託開発以外の社内インフラ周りも行えるところが魅力的でした。


3. 入社後のキャリアを教えてください。
自社ホームページの開発から始まり、ホームページの開発を複数件担当、業務系WEBアプリ開発や業務系システム開発などを経験しました。
4.現在の仕事内容を教えてください。
現在は、受託開発案件でアプリ開発(WEB、Android、ios)を行っています。


5.現在の仕事を選んで良かったことを教えてください。
選んで良かったことは、新しいことに挑戦できることです。
6.やりがいを感じたときと自身の成長を実感したエピソードを教えてください。
自分が開発に携わったシステムが実際に稼働しているところを見たときやお客様が喜んでくれた時に達成感を感じます。 また、受託開発では様々な環境と言語での開発があるので、案件ごとに成長を実感できます。


7.仕事に関するエピソード(成功談、失敗談等)を教えてください。
会社ホームページのアニメーションがあるのですが、作成の際、仕様通りに実装できない事態が発生しました。 その際は、様々な要素が重なってしまっており、その仕様はなしにして作成をしました。 よく考えれば思いつくことでしたので失敗したと感じています。
8.現在の職種の魅力とそれを踏まえた当社の魅力を教えてください。
受託開発では、先輩と一緒に仕事をするので、様々な言語や環境の経験が可能です。


9.これまでで一番大変だった仕事は何ですか? また、どのように乗り越えましたか?
複数の案件を同時進行で進めたことです。 納期が短かった案件もあったので、大変でしたね。 複数人で作業をしていたので、情報連携をしながら取り組みました。
10.どのような人に入社してほしいですか?
様々なIT知識が必要になる為、知識に貪欲で業務に前向きに取り組める人、自発的に意見が言える人に入社して欲しいです。


11.一緒に働きたい人はどのような人ですか?
報連相がきちんとでき、コミュニケーション能力が高い人です。
12.プライベートはどのようにして過ごしていますか?
動画鑑賞やゲームをしたりして過ごしています。 また、ネコを2匹飼い始めたので日々戯れています。

IT未経験者向けの研修がありますので、未経験の方も安心してください。